今回の記事では、広告ビジネスについての概要、メリット・デメリットや、始め方などを広告ビジネス初心者の方向けに紹介していきます。
目次
広告ビジネスとは?概要を説明していきます!
広告ビジネス、これだけ聞いても正直どんなビジネスなのか分かりづらいですよね。
広告ビジネスの一番分かりやすい例が、最近の小学生の将来なりたい職業ランキングの上位であるユーチューバーです。
このユーチューブで稼ぐユーチューバーの方たちは、動画を配信して、そこに企業の広告を掲載することで広告収入を得ています。
また、ブログやツイッター等で収益化するパターンもあります。
つまり、どのモデルも「広告掲載による広告収入」ということなんですね!
広告ビジネスを進めるについてのメリット
続いては広告ビジネスを進める上で気になるメリットを説明いたします。
①自分の記事や動画が稼いでくれる
広告ビジネスでは状況が整えばユーチューブやブログで投稿された動画や記事が資産となり、閲覧され続ける限り広告収益が入り続けます。
もちろん、そこまでの過程は簡単ではありませんが、そうなったら不労所得として収益が常に入ってくるようになります。更にこの様な資産となる動画や記事が多くなればなるほど収益も増えていきます。夢のある話ですね!
②仕事、学業、家事との両立できて相乗効果がある
例えば最近では中学生の方がブログの広告収入で月に20万円程稼いでいる等のお話もよく聞くようになりました。
最初は記事を作成するのに多少お時間はかかると思いますが、やればやるだけ慣れますし、普段の何気ない事や、悩み事も動画や記事に活かせる事も多く有ります。
そう考えるとどんな方でも広告ビジネスは稼げるチャンスがたくさん有ります。
③思考が整理される
これは動画や記事を作成する際に、自分の考えを言語化する事により確実に思考が整理されます。また、動画やブログのコメント等を通じ他の人の価値観にも触れられて、本当に色々と勉強になりますし多くの新しい発見も出来るでしょう。
広告収入はもちろん、この様に人生の充実度が増すと言う事は、日々忙しく生活する日本人に必要とされる事かもしれません。
広告ビジネスについてのデメリット
デメリットは無いです!!
と言いたい所ですが、もちろん有ります。これもしっかりと説明していきます。
①時間がかかる
これはある意味当たり前ですが、動画や記事を作成するに当たり時間はかかりますよね。
質を上げたものをアップするとしたら、準備やチェックや時間も必要になります。
更に、収益化出来るようになるまで早くとも3ヶ月以上はかかります。即金性は低いです。
②アクセスが伸びないときが苦しい
これは上記の時間がかかる、とも似ていますが
いざ諸々の準備を進め、動画や記事をアップしていくと大体の人が必ずと言っていいほどアクセスが伸び悩み、収益も上がらず常に数字を気にしてしまい、苦しくなりがちです。
ここで言える事は継続は力なり。これに限ります。
こつこつとアップを続け、修正を繰り返し、これを続ける事が夢の広告収入、不労所得への道でございます。
ここを乗り越えると荒らしコメントなどにも愛を持って接する事ができます(笑)
広告ビジネスの始め方
それでは実際にどの様に始めていくかを説明いたします。
正直、広告ビジネスの種類もたくさんの種類があり、取り組み方も様々です。
トレナビ的にオススメは1つだけ、、、皆様ブログを始めましょう!!
ブログと聞いて、個人日記のようなイメージを持ってる方も多いと思いますが、個人日記の様なブログを書いて収益化できるのは芸能人だけです!
ここで言うブログとは何かに特化した記事を書くブログや雑記系のブログなど様々です。
前置きが長くなりましたが、始め方のながれとしましては
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得
- 独自ドメインの設定・SSLの設定
- WordPressのインストール
となります。
どうですか?正直この小難しそうな単語を見て「うわーめんどくさい」と思った方いませんか?
厳しいようですが、ここを乗り越えない限りブログでの不労所得への道は閉ざされます。
詳しい進め方等はシステムツール内に記事も上がっております。
もちろんブログ以外の広告ビジネスを進めたい場合は好きなものを進めましょう!
ただ、ブログを始め実際に進める上で、デメリット以上のメリットを多く感じる事が出来ます。
ブログ運営を通じて、得る経験地は確実に人生を彩る事になるでしょう。
少しでも興味が湧いた方は、システムツールからブログ運営に関する記事を改めて読んでみる、トレナビのサポートスタッフにブログ運営に関して問い合わせてみる、早速ブログを始めちゃう!
等々、何かしらの行動を起こして頂ければと思います。
今回も最後までお読み頂き有難うございました。